センター試験を乗り切る!④

今回はセンター第1問第2問についてです。

 まず第1問の発音問題では、狙われる単語はそう多くはなく、区別しにくい母音と子音も限られているので、どうしても自分で発音したり聞き分けが難しいと思われるものは、発音記号ごと覚えたほうがいいでしょう。

 発音もそうですが、アクセントに関しては、とにかく「カタカナ語」が数多く出題されています。日本語は特に、一つ一つの単語にアクセントがあるわけではないので、どの単語の発音もわりと高低のない平坦な音になり、英語のアクセントとは全く異なるものがたくさんあります。

 そこはきちんと覚えてしまえば、得点源にもなるので、日本語と英語ではこんなに違うのか…などと面白がりつつ、ぜひがんばって覚えましょう。

(発音アクセントのルールや頻出語は、巻末に載せている文法問題集も多いので、それを利用できると思います。)

 

 第2問の語法・文法問題では、超がつくほどの難問はでませんが、よく練られた良問でなので、限られた時間の中でとく場合は、重要ポイントの見落としなどでミスする可能性が大なパートです。

 これからセンター試験当日まで、時間はありませんが、例えば5割しか正解できない場合は、なるべく基礎を見直すことをお勧めします。

 文法学習に関しては、おかれている状況や達成度、必要な科目もさまざまでしょうから、すべての人にお勧めな1冊、というのは存在しないのですが、イメージとしては、薄くて、品詞の説明から書かれているような問題集がよさそうです。

 一通り基礎をやり直すことで、頭の中でばらばらになっていた知識が、きちんと整理されて使いやすく、思い出しやすくなるはずで、基礎的なものを終わらせてから、厚い文法問題集をやる方が、結局は効率的です。

 語句合わせ問題は、特に正確な文法や語法の知識を問う場合も多いため、過去問や予想問題集を解きつつ、解説をよく読み、徹底強化に努めましょう。

 整序作文では、文法・語法に加えて、構文力も必要になります。前置詞句だけでなく、関係詞・接続詞・分詞・不定詞などで後置修飾される名詞も多いので、苦手な場合は、やはり問題集などで練習すると、文法語法の知識だけでなく、基本の考え方の再確認にもなります。

 なので、整作文を訓練すると、全体的な英語力がつき、読解などにも役に立つことになります。

 

 きちんと準備すれば、センターで大幅に点を伸ばすことは十分可能です。

 がんばりましょう。

 ご相談、お問い合わせはこちらまで。

   ↓     ↓     ↓

     成城英数個別教室

   igakubutonai@yahoo.co.jp

   https://igakubu-ido-sido.shopinfo.jp/

  https://www.ekiten.jp/shop_30757719/

 

リコラボ~メディカル系指導~

医学部、獣薬歯看などのメディカル系学部を中心とした大学受験対策をしています。 高い実績を誇るテキストはオリジナル教材を使用! 場所は新宿・代々木またはオンライン対応も可能です。 少人数制クラス授業、個別指導、動画やテストコースも人気です!

0コメント

  • 1000 / 1000