変動して悩ましい2019年医学部入試日程!

2019年の医学部の入試日程が上がって来ました。 これは、毎年見ているとなかなか楽しみなものです。 浪人生ならわかる人もいると思いますが、2019年日程は変化が多いです。

 初日に愛知医科が来たり、女子医と昭和が最初の方にあったり。 北里は埼玉医科と並び、帝京1日目は金沢医科、日医と並び、帝京2日目は藤田、聖マリと並び・・。 杏林は久留米と並び、東医は福岡、東海と並び…凄い悩ましい日程です! あとは、後期試験が増えてきましたね。

 重なった大学はどこを受けるかも医学部入試突破の戦略の一つになります。 ですので、この時期から冬になるまでは、個別指導で赤本をやるのがおススメです。 私が今見ている生徒さんとは、あと数回で苦手分野を克服して、一緒に赤本を解く予定です。 そこで、苦手分野を見つけ強化もします。 赤本を自分でやって答え合わせするよりも、一緒に解いて分析して、苦手分野の穴埋めして、併願校はどうするか、どこに勝負をかけるか等の対策まで考えられるので効率的ですよ!

igakubutonai@yahoo.co.jp


 

【医学部受験塾】リコラボ~獣医・薬学部にも実績~

医学部、獣医学部、薬学部、などのメディカル系学部専門で高い実績を誇る教室です。 新宿・代々木、さらにオンラインで全国に対応!

0コメント

  • 1000 / 1000